ブログ

コラム2023.04.15

分かりやすいパンフレットやリーフレットを作ろう!理解しやすさ・行動しやすさの視点とは?

こんな情報を伝えたい!

医療に携わる方は、指導に用いるパンフレットや情報共有のためにリーフレットを作成する機会が意外と多いです。

その中でも、助産師は、指導に携わることが多い職業の一つです。


根拠のある情報を探すというトレーニングは、大学や大学院で行います。

しかし、わかりやすく伝えるにはどうしたらよいかについて、学ぶ機会は意外とありません。


どうしたらもっと良い資料になるんだろうと迷ったら、

PEMAT日本語版を用いて評価してみましょう!


PEMAT日本版ウェブサイト

https://plaza.umin.ac.jp/pemat/index.html

東京大学の古川恵美先生たちの研究グループが作成されたサイトです


PEMATは、患者市民に向けて健康医療情報を発信する資料の、理解しやすさと行動しやすさを系統的に評価するためのツールです。(PEMAT日本語版ウェブサイトより)



日本助産学会誌に、最新の評価指標について文献検討を行った論文が掲載されています。

他にどのような指標があるのかな、と思ったらぜひ参考にしてください。


患者向け教育資料 (Patient Education Material) は誰が, どのように評価するのか?:評価指標に関する文献レビュー


この記事を書いた人
髙畑 香織​ (講師)
Kaori TAKAHATA (Ph.D, CNM)

最新ブログ